ウェルネスメイト東京
美容コラム
首/肩/胸周りを中心にきれいに見せたい

フェイスラインをきれいに見せたい

シャープなフェイスラインを作るためにはいくつか方法があります。

  1. 朝晩のスキンケアと合わせて筋肉をほぐす方法
    スキンケアをする際に、顔だけでなく首にも化粧水を塗る、そしてその時にフェイスラインに沿ってぐっと化粧水を押し込みながらフェイスラインの筋肉を緩めることが有効です
  2. 写真を撮るときの一瞬だけ引き締める方法
    舌を口の中で動かすと首周りの筋肉が動きますが、特に舌を上顎に押し上げるように力を入れるとフェイスラインが引き締まります。特に自撮りをするときの一瞬だけでもフェイスラインを引き締めたい時この方法は有用です
  3. エラボト
    顎の筋肉が発達してしまっている人は、エラボトが効果を発揮する場合があります

巻き肩/なで肩を治したい

巻き肩/なで肩は、シルエットが悪くなり、自信なさそうに見え、肩こり首こりの原因になるなどいいこと全くないです。ただ、無理に肩や胸を張ろうとしてもすぐに疲れてしまいます

  1. 横向きで寝ない
    巻き肩の原因になりやすいのが横向きで寝ることです。横向きで寝ると巻き肩の状態で固まってしまいます。顔を横向きにするとほうれい線の原因にもなるので、いいことなしです 横向きやうつ伏せ寝の癖がつく前に仰向けで寝られるようにする意識が重要です
  2. 反り腰に注意しながら背筋・首筋を伸ばす
    首と頭の付け根、首と背中の境目、腰と背中の中間地点あたりを意識しながら、頭と胸を引き上げる感じで背筋を伸ばすことが重要です
    普通に胸を張って背筋を伸ばそうとすると、反り腰&二重顎になります
  3. 顎を引きすぎない
    カメラマンに写真を撮ってもらうとき顎をひいてと言われることがあると思いますが、顎を引くとただの二重顎になります。
    大事なのは首筋を引いて首を立てること、そうした上で顎は少し上げるくらいが顔が小さくフェイスラインもきれいに見えます

胸の形をきれいに保ちたい

巻き肩/反り腰がひどくなるほど、胸は小さく、下腹ぽっこりのとても美しくないシルエットになります。

  1. お腹を凹ませるのではなく、胸/肋骨を持ち上げるイメージ
    お腹ぽっこりが気になるからと言って、お腹を凹ませようとしても、凹みません。一方、深く深呼吸する時のイメージで胸/肋骨を持ち上げると胸は上を向きシルエットがきれいなります
  2. しっかり息を吐いて肋骨を引き締める
    さらに、胸/肋骨の位置は保ったまま、息を深く吐ききると、肋骨が引き締まり、線の細い体のラインを作ることができます
TOP

無料相談予約・お問合せ

SMSでお気軽にお問合せください

070-9068-7692

SMS/フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

毎週土曜日  16:00-16:30
健康・美容の最先端情報!
ウェルネスセミナー毎週開催!

ウェルネスメイト東京のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。