プロフィールシート作成のポイント

結婚相談所と担当カウンセラーが決まり、いざ婚活を開始するというときに大事になるポイントをご紹介します。ここをどこまで練り込めるかで、女性も男性もお見合いが成立する相手のスペックが大きく変わってきます。

  1. 自己PRの書き方, お相手に求める条件の決め方
  2. 写真撮影
  3. 活動方針・婚活戦略の整理

自己PRの書き方

相手からどう見えるかが重要

自己PRを書く上で最も大事なのは、自分が大事にしているポイントではなく、理想の相手が自分を選ぶ時に見るであろうポイントです。

自分が大事にしているポイントは、相手にとってはどうでも良いか、むしろマイナスになることもあります。どうしても譲れない大事にしているポイントがあれば、予め書いておいた方が良いですし、早めに伝えた方が受け入れられやすいですが、それ以上の提供価値を示せないと候補となる人は減ってしまいます。(例えば一人の時間は絶対必要とか)

一方、相手が自分を選ぶ時に見るであろうポイントとして、家事(料理)が得意とか、旅行が好きなどを書いておくことは重要です。ただ、あまり評価アップを狙って無理して、それほど得意でも好きでもないことを書きすぎてしまうと後で苦労します。

自分自身の相手に刺さる魅力は意外と気づかないところにあるものなので、カウンセラーと一緒に相談しながら、相手にどう見えるのかをチェックしながら仕上げていくことが重要です。

 

写真撮影

表情や服装、姿勢で印象は大きく変わる

プロフィールを作成する上で、写真はプロフィールの文章よりも重要です。ルックスは変えられない部分もありますが、表情や服装、髪型で印象は大きく変わります。

姿勢もとても大事です。特に反り腰・巻き肩になると、首は短く、胸は小さく、お腹がぽっこりととても残念なスタイルになりますが、姿勢を正すと驚くほど印象が変わります。ただ、姿勢を正すのは意外と難しく、首・肩・背中・骨盤の角度をそれぞれ意識しながら調整する必要があり、慣れてないとなかなかできません。一生の相手を決める決め手の写真は、プロのカメラマン+見た目の印象をよくすることに慣れたカウンセラーと一緒に撮影することがおすすめです。

婚活戦略の立て方

何を提供し、何を求めるか

婚活戦略を立てる上で大事なことは大きく2つあります

  1. 自分が相手に何を提供できるのか
  2. 自分は相手に何を求めるのか

1の相手に何を提供できるかをしっかりと言語化して、それをプロフィール、お見合い申込メッセージ、お見合い等を通じてどのタイミングでどうアピールするかが最も重要です。それがないと、相手は決断する理由が見つけられません。

2の相手に何を求めるのかは、自分が相手を選ぶ理由になりますし、ここに不満が残るとそもそもなんで結婚するのだろうかと迷いが生じてしまいます。これらをしっかり整理しておくことで、安易に年齢や年収、ルックスなど競争相手が多いところで勝負する必要がなくなり、自分だけのただ一人の最良のパートナーを見つけることができます。

迷ったらカウンセラーに見てもらう

ウェルネスメイト東京代表
カウンセラーが幸藤光希が
あなたのお悩みを解決します!​

人生の大事なパートナーですので、自分で決める・考えるのは当然重要です。ただ、それが相手からどう見えるか、客観的な感想をコメントしてもらえるカウンセラーの存在は、相談所に登録することの最大のメリットだと思います。上から目線であれこれダメ出しされたくないと思うかもしれませんが、そこは相性だと思うので、いろんな人とお話ししてみて、素直にメッセージを受け止められるカウンセラーさんとの出会うことは、良きパートナーを見つけるためにとても大事な一歩となると思います。

 

TOP

無料相談予約・お問合せ

SMSでお気軽にお問合せください

070-9068-7692

SMS/フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

毎週土曜日  16:00-16:30
健康・美容の最先端情報!
ウェルネスセミナー毎週開催!

ウェルネスメイト東京のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。